top of page

【終了しました】加工場があっても、新商品が生まれない。地域の食品開発を動かす人づくりセミナー

  • 執筆者の写真: Admin
    Admin
  • 7月28日
  • 読了時間: 2分

更新日:8月13日

ree

終了しました。次回の開催も予定しておりますので引き続きよろしくお願いします。

地域の食品加工場が整備されても、商品が生まれない現実。

その背景には「食品開発を担う人材の不足」という共通の課題があります。

原因は、意欲や素材ではなく、「食品開発を担える人材」が不足しているということ。

このセミナーでは、食品メーカーとして技術支援や人材育成に取り組む立場から、

「食品加工場が動かない」理由と、地域で“つくれる人”を育てる仕組みと支援の形を実例を交えてお伝えします。


【日時】8月8日(金)14:00〜15:30 (講義1時間、質疑応答30分予定)

【講師】株式会社キースタッフ 代表取締役 野口

【形式】Zoom(メールにてURLをお送りします)

【対象】行政・道の駅(指定管理者)・商工会・中小企業支援団体など地域で食品加工や商品開発に関わる方

【参加費】無料

【こんな方におすすめ】

・地域の食品加工場・加工施設の利活用に課題を感じている方

・道の駅の商品棚づくりに関わるご担当者

・地元産品の商品開発支援を行う行政・商工会・支援機関の皆さま

・地域で「つくれる人」を育てたいと感じている方


お申し込みは、Peatixの弊社ページhttps://shokuhinkako.peatix.com/ )より。


※本セミナーは、国・自治体・道の駅・商工会等、公的支援に携わる実務担当者向けです。同業の民間事業者・コンサルタントの方のご参加はお控えください。

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
株式会社キースタッフ

会社へのお問い合わせはこちらのフォームから。

 

​​株式会社キースタッフ

〒104-0032 
東京都中央区八丁堀3-6-4 トーエイビル 
TEL 03-6262-8188 FAX 03-6262-8255

  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter

© 2022 keystaff

メッセージを受信しました

bottom of page